節約

我が家の節約 パート1

 

 我が家の節約は無理をしないことが前提にある。

 

 3大支出といわれる住宅費、生命保険料、教育費を考えるにあたって夫婦の共通認識みたいなものは持ちました。

例えば将来海外で住みたいねー、収益不動産を持ちたいねー、

大学の費用まで準備したいね、

習い事はしたいと言ってから始めようかなど。

 

 そこで初めにしたこと

大きな固定費を減らし次に小さな固定費まで見直したこと。

①住宅費に関しては家は賃貸である。

・住宅ローンの金利に支払うお金がもったいない。

・将来収益不動産を購入するときに借り入れ限度額が減ってしまう。

・将来海外に住みたいので日本で家を所有することで売却できないリスクがある。

・会社員であれば家賃手当がある。

・固定資産税など無駄な税金や修繕積立金など高額な維持費が不要。

・持ち家が人口減少によりインフラ整備の対象外の地域にあると価値がなくなるし生活しにくい。

②生命保険をライフイベントに合した設計にしました。

がん保険は必須、それ以上の保険加入はライフイベントに合わせて考えるべきで日本は社会保険がしっかりしているので不必要と考えることもできる。

生命保険の選択の仕方については後日詳しく述べたいと思います。

③教育費に関しては聖域になりがちだが、習い事を青天井の予算にしないと決めています。

④通信費を格安携帯の楽天モバイルと楽天ひかりに変更しました。

⑤電力・ガス自由化により会社やプランを選べるようになったので、

電気とガスを同じ会社に変更して割引プランを受けられるように変更しました。

ちなみに変更はネットのみで完結で簡単です。

⑥光熱費を下げるため、電気はLEDに、シャワーヘッドは節水タイプに変更し、

洗濯にはお風呂の残り湯を活用しています。

シャワーは15分使用(10ℓ/1分)したら浴槽約1杯分150ℓなのでかなりの水道代を占めているのがわかると思います。

シャワーヘッドの効果はネットで検索したらすぐ出てきます。

⑦最後に上記固定費をカード払に変更。

変更することでポイントを貰えるようにしています。

全て無理することなくできます。

まだ他にもしていることはありますが、記事が長くなってしまいますので別の機会に投稿します。

お楽しみに!

我が家の節約 パート2    我が家は、ものを持たないようにしています。 どういうことかと正確に言いますと、 負債であるものを持たな...

目指せ

家族で資産1億円!

RELATED POST