週末投資家MORE(モア)です。

このブログと投資スキルはまだまだ発展途上ですが、専業投資家になるために勉強してたくさん更新していきます。

マネーリテラシー(お金の知識や判断力)を身に付けるために。

MORE(モア)

 

私は母子家庭で決して裕福ではなかったが奨学金等を利用して大学に行かせてもらった。

大学に行く意味があったのかをたまに考える時があるが、

事業をする勇気がないのであれば日本では新卒一括採用であり大卒という資格は、

初任給を考える上では有利であるから行ったほうがいい。

私は、裕福でなかったのでお金持ちになって、みんなを楽にさせてあげたいという思いがあった。

そのためにはお金のことを知らなければと考えている大学生の時にお金に関する知識を得られるFP技能士という資格に出会った。

FPは幅広く金融知識、社会保険、税金を学ぶためどうしても知識が幅広く浅くなってしまうが、マネーリテラシーを身に付けるための導入としては非常に役に立っている。

(FPの資格だけで独立開業するには弁護士や税理士みたいに独占的業務がないので難しい面がある。)

そんなことで私はFPの勉強をしたのであった。

今ふるさと納税をしたりイデコをしたり株式投資をしているのはその流れである。

資産を築くには攻めと守りのバランスが大事である。

私のFP勉強法  私はFP2級から勉強を始めてAFP→CFP→FP1級まで取得しました。 どうやって勉強をしたのか簡単に説明し、 少しでも...

ABOUT ME
MORE(モア)
MORE(モア)
週末投資家
週末投資家MORE(モア)です。 専属投資家になることを目指しています。 バフェット関連の書籍で勉強したことのアウトプットと備忘録のためにこのブログを書いています。
記事URLをコピーしました