株式の買い時はいつか。

- 成功する投資家心理
ロシアがウクライナ侵攻開始。

ロシアがウクライナに侵攻を始めたので、欧米・日本などが経済制裁を開始し戦争を止めようとしています。
世界中が混乱し、世界の株式市場も揺れ動いています。
でも株式投資ではこんな時がチャンスである。
人と同じことをしても株式市場では勝てません。
みんなが市場から出ていく時に、逃げていく時に、買うことができるかが勝負の分かれ目になります。
次の時代はBRICsだ。
10数年前に大学の何かの授業で習いました。
確かBRICsとはブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの頭文字を合わせた造語です。
この5つの国のGDPが世界のGDP上位に来る時代がやってくると言われて10数年、中国が現在はアメリカに次いで2位でインドが日本を抜いて4位にランクインしているが残りの3か国はまだ上位5位に入っていないです。

日本は3位ぐらいかと思ってましたが5位なのです。
人口の多い国は経済が発展すると言われていて、この5つの国もそれに該当している。
外国株式を選ぶ上でその国の経済が発展する見込みがあればその国の会社も発展する可能性が高いことは誰でも分かることだろう。
プーチンは何がしたい。
それは歴史が教えてくれるまで分かりません。(2025年7月でまだ停戦合意していません)
同じ人類なのに・・・
同じ人類だからこそ争うのかもしれません。
将来は分からないものです。
将来の株式も予測など不可能なのです。
BRICsのロシアはどうなるのでしょう。
世界の盟主アメリカは追加制裁としてロシアからの原油等の禁輸を開始しました。
欧州は、世界はどうなってしまうのかわからないです。
中国で初めて新型コロナが確認された時もそうでした。
ただ一つ言えることは混乱時にどれだけ大衆と反対の行動が冷静に取れるかが大事です。
一刻も早く戦争が終わることを望む。
以上 株式の買い時はいつか でした。